クイックチャージ(Quick Charge)の副業は怪しいオプトインアフィリエイト詐欺?無料で稼げるの?危険?安全?内容や口コミ・評判を調査したらとんでもないことが発覚!

副業サステナブル管理人の愛です!!
もし調査してほしい案件のリクエストがあったらLINEでお送りください!

本日も、公式LINEにてリクエストをいただいた、クイックチャージ(Quick Charge)という副業について調査してみました!

結論からいきます!徹底調査の結果、クイックチャージ(Quick Charge)で稼げる可能性は低いです!

調べていくうちに危険な点が見えてきたので、説明していきます!

YouTubeチャンネルの聞き流し用↓

目次

【仕事内容】クイックチャージ(Quick Charge)の特徴は?

クイックチャージ(Quick Charge)について基本的な情報をまとめていきます。

クイックチャージ(Quick Charge)の特徴

クイックチャージ(Quick Charge)のランディングページで主張されている内容です!

  • TVCMやYouTubeでも話題の稼ぎ方であり、広告宣伝の裏付けがあるため安定・安心・安全性が高い。
  • ピンチの時にも即座に現金収入を得ることができるため、急な経済的な困難に対応できる。
  • スマートフォンでの登録が完結し、簡単に始めることができるため、初心者やスマホ操作に不慣れな人でも取り組むことができる。
  • 高収入の可能性があり、1日で3万円以上の収入が得られ、最大で16万円以上の特典が付いてくる。
  • サポート体制が整っており、スキマ時間で作業ができるだけでなく、スマホ音痴の人でも稼げるまでサポートされるため、安心して取り組むことができる。

ちょっとおいしい話すぎて「大丈夫なの?」と感じてしまう方もいるかもしれません。
注意して調査を続けましょう!

クイックチャージ(Quick Charge)の怪しい点

現時点でのクイックチャージ(Quick Charge)の怪しい点をまとめてみました。

  • 高額な報酬や豪華な特典の提供が過剰に宣伝されているが、実現可能性に疑問がある。
  • 個人情報の提供が求められるが、その情報の安全性や利用目的が不明瞭で信頼性に欠ける。
  • 仕事内容やビジネスモデルが不明確であり、具体的な業務や収入源が不明瞭である。
  • 現実的ではない高収入や成功体験が報告され、信憑性が疑わしい。
  • 背後に信頼できる企業や組織の情報が不明であり、怪しいビジネスモデルである可能性がある。

不可解な点が多いクイックチャージ(Quick Charge)
さらに調査を進めてみました。

【怪しい点】クイックチャージ(Quick Charge)を調査!

クイックチャージ(Quick Charge)について更に深掘りしてみました。

【登録】クイックチャージ(Quick Charge)はオプトインアフィリエイト?

クイックチャージ(Quick Charge)の公式LINEに登録してみました!

このLINEでは、登録した瞬間に、すぐに別の案件への誘導が始まりました。

「高額当選金額1億円」などという文言はいかにも怪しいですね。

そもそも、クイックチャージ(Quick Charge)って副業案件じゃありませんでしたっけ?

いざ登録したら「当選」って文言が送られてくる……これって矛盾ですよね。

実は、この時点で判明した事があります。
クイックチャージ(Quick Charge)はオプトインアフィリエイトである可能性が高いです。

オプトインアフィリエイトとは、他人のメルマガ(公式LINE)をブログや自分のメルマガ(公式LINE)内で紹介し、登録してもらうことで紹介料を得る方法です。
オプトインアフィリエイトで紹介される案件は、詐欺案件や個人情報の抜き取りを目的とした悪質案件がほとんどであるため、注意が必要です。

だとすると、クイックチャージ(Quick Charge)とは、稼げる副業と言って人を集め、自分の金稼ぎのために人を利用している悪質案件と言われても仕方ないですね。

この紹介された案件についての内容はどうなんでしょうか。

「懸賞SP」「Smash Works(スマッシュワーク)」「JAPAN PRIDE委員会」「BUZプロジェクト」などという副業を紹介されましたが、これらの副業は全て、危険であると評判が多い案件なのでとてもおすすめできるものではありません。

徹底的に調査をしていきましょう!

【怪しい】クイックチャージ(Quick Charge)の運営会社が不明

紹介された、案件について、特定商取引法(通称:特商法)について調べていきましょう!

特定商取引法(通称:特商法)とは

特商法は、違法や悪質な勧誘行為を防ぐために制定された法律で、消費者の利益を保護することを目的としています。訪問販売や通信販売など、消費者トラブルが起こりやすい取引形態を対象に、事業者が遵守すべきルールや、クーリングオフなどの消費者保護に関する規定が定められています。金銭トラブルや契約に関連する犯罪や詐欺から自分自身を守るために、消費者として特商法の表示を確認することが重要です。

今回は、「運営会社は怪しいのか?」ということについて着目していきましょう。

クイックチャージ(Quick Charge)の特定商取引法の表示はこちら!

運営者名Quick Charge事務局
メールアドレスinfo☆second-penguin.jp
※お問い合わせはEメールでお願い致します。
※☆を@に変えてください。
申込み方法ページ内の申込みフォームよりお申込みください
販売価格0円(無料メルマガ配信)
表現、及び商品に関する注意書き本商品に示された表現や再現性には個人差があり、
必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
個人情報について当事務局はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。
お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。
当該個人情報は、お客様の同意を得た場合、法律によって要求された場合、
あるいは当事務局の権利や財産を保護する必要が生じた場合を除き、
第三者に提供することはありません。
メールマガジンについてご登録いただいたメールアドレスへは本キャンペーンからのお知らせのほか
「【公式】在宅ビジネス求人票」「【日刊】はなまる副業通信」「実録みんなの懸賞体験記」からの商品案内、広告を含むメールを配信いたします。


詳細に記載されているように思えます。……しかし、よく読んでみると怪しい点があるので見逃さないようにしましょう!

特定商取引法に基づく表記(通称:特商法の表記)には通常以下の情報が必要とされています:

  1. 事業者の正式名称
  2. 事業者の所在地(郵便番号、住所)
  3. 事業者の連絡先(電話番号)
  4. 商品代金以外の必要料金
  5. 商品引渡時期
  6. 商品引渡方法
  7. 支払方法
  8. 返品について(商品に欠陥がある場合を含む)
  9. 販売数量

上記の情報に基づくと、提供された特商法の表記は以下の点で不適切または不足していると考えられます。

  • 事業者の正式名称が明示されていません。「Quick Charge事務局」と記載されていますが、これは事業者の正式名称ではない可能性があります。企業名、個人事業主の場合は名前を正しく記載することが求められます。
  • 事業者の所在地が明示されていません。特商法の表記では、事業者の所在地(具体的な住所)を明示することが必要です。
  • 事業者の連絡先(電話番号)が記載されていません。メールアドレスのみ記載されていますが、電話番号も記載されるべきです。
  • 商品代金以外に必要な費用、商品の引渡し時期、商品の引渡し方法、支払い方法、返品についての情報が記載されていません。

特商法の表記の最も怪しい点は、事業者の詳細な情報が不足していることです。具体的には、事業者の所在地と電話番号が記載されていません。

この情報は、消費者が問題が発生した場合に事業者と直接連絡を取り、問題解決を図るための重要な情報です。事業者の所在地と電話番号が明示されていない場合、消費者は問題が発生した際に効果的に対処する手段を失います。これは消費者保護の観点から見て大きな問題と言えます。

この時点で、クイックチャージ(Quick Charge)の信用がガクッと落ちてしまいました。
さて、次は口コミの調査です。

【口コミ・評価】クイックチャージ(Quick Charge)は詐欺なのか?

信頼性を判断するために重要な要素の一つは口コミです。

他の人の経験談を参考にしてみましょう。

今回、クイックチャージ(Quick Charge)やに関する口コミを調査してみたところ、良い評価を見つけることができませんでした。一つも良い口コミが見つからないというのは、危険といえるでしょう。

その代わり、「詐欺」「怪しい」などという言葉がたくさんヒットします。

仮にランディングページに書かれていたとおりに稼げるのだとしたら、こうした状況にはならないはずです。

評判の悪いサービスにお金を支払うと、お金が戻ってこなかったり、犯罪に巻き込まれるリスクがあるため、注意が必要です。

【怪しい点】クイックチャージ(Quick Charge)まとめ

今回は、クイックチャージ(Quick Charge)やについて調査してみました。

次のような明らかに怪しい点が見受けられました。

  • オプトインアフィリエイトの可能性がある
  • 事業者の詳細な情報が不足している
  • 口コミや評判が良くない

以上の理由から、クイックチャージ(Quick Charge)への登録はおすすめできません!

ご存知でしたか?

実は、世の中の「稼げる」と謳われている副業や投資案件は、95%が偽物なんです!
それほど、現在の日本では悪質案件で溢れかえってるのですね。ひどい世の中になったものです……。

「じゃあ副業を諦めろってことなの?」

いえ、そんなことはありません!
中には本当に稼げる優良案件がまだたくさんあるんです。

・基本的にお金がかからない
・継続的な収入が得られる

このような副業を、私は持続可能な副業って呼んでます。そんな優良案件が、まだまだ世の中にはあるんです。
なので、重要なことは、優良案件の情報が世に出たときに、それを逃さず波に乗っちゃうことです。
私も情報収集を続けて、月収100万円を稼ぐことができるようになりました!

そこで、私の公式LINEでは、最新の稼げる副業情報が手に入ったとき、どこよりも早くお伝えします。
逆に、危険な案件の情報も随時お伝えしてます。

「この案件は大丈夫なの?」という質問にもお答えしているので、気軽にメッセージくださいね。
掲示板みたいな感じで使ってください!

これからは情報共有の時代です!
一人で悩むのではなく、どんどん相談や共有していきましょう。
私のLINEコミュニティーでは100万円以上稼げるようになった方が数人出てきています。(みんなどんどん私を越していく……)
これからも「持続可能な副業」をモットーに、情報収集してまいりますっ!
気になるよって方は、相談料とかお金は一切とらないので、LINE友だち登録待ってますっ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次